国分寺まつり(薬師大法要)

奈良時代より慶福と幸せを祈願してきた国分寺のご本尊 薬師如来の大法要

基本情報

奈良時代より慶福と幸せを祈願してきた国分寺のご本尊の薬師如来の大法要です。
薬師如来は、現世利益の仏様で古来より、病気平癒・息災招福・ぼけ封じ・良縁成就・家内安全などの願を叶えてくれると言われています。
柴燈護摩供養の残り火の中を素足で渡り歩くと、身体の悪いところが薬師の炎により焼き払われ、健康になると言われています。火渡りは、一般の方も参加できます。

 

9:30~ 塔婆供養
11:00~ 赤子健康加持
12:30~ 柴燈護摩【火渡り】どなたでも参加できます。

国分寺史跡めぐりスタンプラリー(小学生以下)抽選会や大抽選会(火渡り参加者へ抽選券を配布)、ステージイベントや飲食販売、体験などの縁日出店もあります。

 

国分寺ライトアップ
期間 10月25日(土)~31日(金)18:00~21:00
《スケジュール》
10月25日(土)18:00~ 点灯式(行灯)
10月26日(日)19:00~20:00 フォークソング親交会(行灯)
10月30日(木)19:00~20:00 邦楽コンサート
※雨天の場合は、行灯はありません。

 

国分寺まつりチラシ(オモテ)
国分寺まつりチラシ(オモテ)
国分寺まつりチラシ(ウラ)
国分寺まつりチラシ(ウラ)

公式ウェブサイト:周防国分寺

 

ほうふ縁めぐり
ほうふ縁めぐりの詳細ページはこちら

アクセス