『ほうふ幸せますまち博』に参加して
Posted on September 13, 2018
~蘇った日英饗応(きょうおう)料理「維新之宴」秋の特別提供Day~
150年前にタイプスリップ♪
慶応2年(1866年)、三田尻にて長州藩の毛利敬親・元徳父子が英国海軍のジョージ・キング提督らと会見し、毛利家側・英国側双方にて歓迎の宴が開かれました。
その会見の様子が記録されている長州藩の文献の中に、料理名だけ記されていた毛利家側のお品書きを創作再現した御膳が「維新之宴」です。
その「維新之宴」を「料亭 桑華苑」で再現されるプログラムに参加してきました。
写真:桑華苑外観
お食事を待つひととき。笑顔がたえません。写真:談笑されるようす
料理長の中谷さんから「維新之宴」について、献立の説明がありました。
写真:料理長中谷さんのお話のようす
山口大学教育学部教授・やまぐち歴食研究会会長 五島淑子(ごとうよしこ)先生からはこの度の日英饗応料理を再現することにあたってのエピソードをお話していただきました。
写真:五島先生のお話のようす
干しナマコや鯛など高級食材がふんだんに使われ、見た目も美しい料理です。
おいしくいただきました(^^)♪
写真:日英饗応(きょうおう)料理「維新之宴」