夏旅!緑豊かな旧毛利家本邸・毛利庭園を散策
Posted on June 20, 2019
防府市内おススメの観光スポット、旧毛利家本邸・毛利庭園へ行ってきました(^^)/
イチ押しの観光時期は春・秋ですが、夏も緑や水辺の花が出迎えてくれます。
写真・旧毛利家本邸の表門
ここは、毛利元徳(もとのり)公が、「土地健康に適し」と仰った場所。
お殿様の言葉通り、周辺の景色も良く、自然に囲まれているので空気が澄んでいます。
表門から本邸に通じる道すがらも、たくさんの緑のモミジが風で揺れて日差しを遮ってくれて、心なしか暑さが和らぐような…
写真・スイレン
涼を求めて庭園内へ。
水辺に浮かぶスイレン。
この日はまだちょっと早かったですが、これから見頃を迎えます。たくさん咲いたらとてもキレイでしょうね(*^▽^*)
そして、そのスイレンの近くには……小さいですが、何やら見覚えのあるお花が……!
写真・オモダカの花
こちらはオモダカというお花。
実はこれ、毛利家が持っている、もうひとつの家紋の柄なんです!
山口県内でもよく見かける「一文字に三つ星」の家紋とは別に、裏家紋として毛利家は「長門沢瀉(ながとおもだか)」の家紋を使用していました。
写真・一文字に星三つの家紋と、長門沢瀉(ながとおもだか)の家紋
旧宅内にも、あちらこちらに長門沢瀉(ながとおもだか)が。
ぜひ探してみてください!何個あるでしょうか(*‘ω‘ *)
写真・ホテイアオイ
水面に映るホテイアオイもキレイです。
写真・庭園内
こちらは庭師さんおススメの場所。
庭園の「長老」的存在で、涼しい木陰を作り出してくれています。
写真・ハギの花
こちらもこれから見頃を迎えるハギの花。
小さいですが、ピンク色の可愛らしい花をたくさん咲かせます。
写真・2階から眺める防府市内。遠くに入江が見えます。
毛利邸内に入ると、2階からは防府市内が一望することができます。
緑と空の青がとても映えますね(*^-^*)
写真・2階より眺める防府市内と庭園
入ってくる風が気持ちいい~~~‼外は暑いですが、木造建築なので中は過ごしやすいですよ。
以上、四季折々楽しめる旧毛利家本邸・毛利庭園でした。
夏場は熱中症対策として、帽子や日傘、お飲み物などを持参のうえ、お越しくださいませ!