見る・食べる・遊ぶがおトクに!コンベンション協会の会員割引特典 ~観光施設編~
Posted on July 26, 2019
防府観光コンベンション協会会員制度で、周防国分寺&毛利氏庭園をおトクに満喫!
こんにちは、たびたびほうふスタッフです。
前回に引き続き、今回は会員割引特典紹介第2弾として、ぶっちーと共に毛利氏庭園へと周防国分寺へ遊びに行きました(^^)/
周防国分寺金堂
こんにちは~、ぶっちーです。
写真・周防国分寺仁王門
受付で100円引きのクーポン券と会員証を提示して、金堂内へお邪魔します♪
併用で300円で入れました(通常料金500円)
写真・本堂
今回は取材の為、特別に本堂の中の撮影をさせていただけることに!
ありがとうございます(*´∀`*)(普段は撮影禁止です。ご了承ください)
金堂の中に入ると、一面に仏像の数々。
その中でもひときわ目を引くのが、本尊である薬師如来坐像です。
写真・薬師如来坐像とぶっちー
本堂ができた当時の如来坐像は火災で焼けてしまいましたが、今残っている如来坐像も室町時代のもので、とても堂々たるお姿。
ぶっちー、どうやら薬師如来様が左手に持っているモノが気になる様子…
写真・薬壺のレプリカ
これは「薬壺(やっこ)」で、人々を病から救い、寿命を延ばし、生きている今を幸せにするという薬師如来様のアイテム。
なんと、実際にこの薬師如来坐像が持っている「薬壺」の中には、米や大麦、人参などの薬が入っていたそうです!
中身が入っていたのは、日本全国でもこの周防国分寺だけとの事。
まるでタイムカプセル!約300年前の世界がそのまま入っていたなんて、凄いですね!
写真・個性豊かな仏像がたくさん
ただ数が多いだけではなく、時代ごとに表情も色も違う個性豊かな神様たち。
金堂の中はゆっくりとした静かな空気が流れていました。
毛利氏庭園
お次は毛利氏庭園へ来ました!
写真・毛利氏庭園へ来ました!
ここでも受付で100円引きのクーポン券と会員証を提示します。
なんと、併用すると100円で(!)入れました…これはおトク…!(通常料金400円)
写真・ソテツの花
写真・ホテイアオイ
写真・サルスベリ
これから見頃を迎えるピンク色で可愛いサルスベリも、少し咲いていました♪
写真・滝を眺めながらひと休み中のぶっちー
雨で水量が増え、滅多にみられない滝を現れました!
スタッフさんも中々見られない、貴重な滝だそうです(^^)
写真・ひと休み
防府の歴史と自然に触れた、ゆったりとしたプチお出かけでした♪
次回は市内のお店へ、行きたいと思います~お楽しみに!