笑顔がたくさん!第10回お笑い講世界選手権大会
Posted on December 18, 2019
12月14日(土)、デザインプラザHOFUで第10回お笑い講世界選手権大会が開催されました!(^^)
記念すべき10回目の開催となった、お笑い講世界選手権大会。
今年は過去最多の28チームが参加!ヽ(^o^)丿
県内外にとどまらず、海外選手の参加もあり、まさに「世界」選手権大会となり、大変盛り上がりました。
まずは、緊張をほぐす為にほうふのご当地体操『お笑い体操』でウォーミングアップ。
写真・お笑い体操のようす
予選がスタート!
個性豊かな3人1組のチームが、笑いの迫力と品位を競い合いました。
写真・予選のようす
トップバッターは、ほうふの姉妹都市・広島県安芸高田(あきたかた)市から参加の『ひろしま安芸高田神楽』チーム。
初登場、トップバッターの緊張を微塵も見せない笑いで、予選・本選を勝ち抜き、準優勝という偉業を成し遂げました!!(^^)/
写真・予選のようす
惜しくも予選敗退をしたチームの皆さんの笑いもとっても素敵で、見ていて思わずにっこり、幸せな気持ちになります(*´`*)写真・予選のようす2
去年の王者、『幸せにさせ隊』やはり強し!
そして今回、海外枠で4チームが参加をしてくれました。大勢の人の前で、初めて披露する『お笑い』。正座も慣れない中、だいぶ緊張もしていたはずですが、弾ける素敵な笑いで、会場を大いに盛り上げてくれました!
写真・防府日本語文化交流会「わをん」写真・国際交流 平川の風の会 南米チーム
3位決定戦は、激戦の末に王者『幸せにさせ隊』を破った海外チーム『国際交流 平川の風の会 南米チーム』と、お母さんとお子さん2人の『えみ母さんと元気なこどもたち』の対決。

ご覧ください、この楽しそうな笑顔!(^^)写真から笑い声が聞こえてきそう♪
審査員も迷った末、3位は『えみ母さんと元気なこどもたち』に決定しました!
しかし、アフリカチームの笑いは、思わず一緒に笑ってしまう「まさに幸せな気持ちになる笑い」と、大絶賛でした。
写真・国際交流 平川の風の会 アフリカチーム
決勝戦です!『ひろしま安芸高田神楽』と、防府で語学教師をされてる『マギトリオ』の、どちらも初参加の対決になりました。誰にも先が分からない、ハイレベルな戦いを制したのは…!
写真・決勝戦
第10回お笑い講世界選手権大会、優勝は海外チーム『マギトリオ』!おめでとうございます!(*^^*)
写真・優勝チーム『マギトリオ』
笑いあり、敗れた悔しさあり……
それでも最後はどのチームも笑顔で万歳三唱をして、無事に第10回お笑い講世界選手権大会は幕を閉じました。
例年を超える激戦となった今回、来年はどんな大会になるのか、今から楽しみです!