生きた牛が当たる!?牛替神事
Posted on February 05, 2020
2月3日(月)、防府天満宮で第109回 節分祭・牛替神事が行われました
全国でも珍しい、生きた牛が当たる(!)牛替神事は、毎年11月に防府天満宮で行われる御神幸祭に供奉する神牛役を、くじ上げする神事です。
この日は年男・年女の皆さんによる、開運豆まきも同時に開催されました。
立春とはいえ少し肌寒い中、たくさんのお客さんで境内はお昼から大盛り上がり!(^^)
写真・春風楼での豆まきの様子
県内のゆるキャラたちと一緒に、鬼はー外、福はー内👹🎶
写真・神牛
18時から、開運招福お鬮(くじ)上げが始まりました。
市内の男子小学生により抽籤(ちゅうせん)が行われます。少し緊張気味ですが、みなさん立派に大役を務めていました(*^^*)
写真・抽籤の様子
写真・抽籤の様子
手槍(てやり)で木札の番号を突き挙げ、当選番号が読み上げられます(どきどき…)
私は残念ながら当選しませんでしたが、豆まきにも参加できた、今年も元気に過ごせそうです!