『富海ブルー』が似合う夏!
Posted on July 31, 2020
防府市内から足をのばして、富海(とのみ)へ行ってきました♪
梅雨の晴れ間。事務所を飛び出して、富海へ行ってきました!
防府市内からトンネルを抜けて走ると……
写真・富海の海
海だ~~~!!(^O^)山口県の海は本当にキレイ!✨
細い路地の先に…静かな藍染工房『AIMA』
国道2号線から細い路地へ曲がり、ゆっくり先に進むと、築100年を超える古民家を改装した藍染工房『AIMA』があります。
写真・藍染工房内の様子
写真・鮮やかな藍染
まるで、富海の海のような藍染…(*´ω`*)うっとり。
季節の変わり目などで取り扱っている商品は変わりますが、一番の人気はストール!
写真・種類が様々なストール
タオル生地やシルク、コットンが混ざったもの、色も『青』と言っても深い青だったり、緑に近かったり……男性にも女性にも似合うので、大切な方へのプレゼントにもピッタリだと思います。お値段は10,000円から14,000円(税込)。もちろん、自分のご褒美にも!
こちらの藍染商品は、お隣に併設しているカフェで購入ができます。
藍染に囲まれながら、ティータイム
併設のカフェでは、工房の裏で取れた野菜を使ったサラダや、手作りのケーキをいただけます。
リピーターさんが多く、市内の人の密かな憩いの場になっているそう。
写真・カフェ内観
今回は、『バタフライピー』というお茶をいただきました!マメ科の植物を使ったハーブティーで、なんと言ってもまずこの色!
写真・人気のバタフライピー
お茶も、『富海ブルー』!!(^O^)
レモンを入れると紫色に変化します。アプリコットのジャムを混ぜていただきます。
さらに、自家製のシフォンケーキにも……
写真・自家製シフォンケーキ
なんと、乾燥させた藍の葉の粉末や、生葉を生地に練りこんであります!
葉っぱの味はしないですが、ここでも『富海ブルー』を感じられました。
シフォンケーキの味も、もちろん絶品!ふわふわ甘さ控えめ、幸せの味です。
隠れスポットたくさんの『富海』
今年は海水浴場の開設はありませんが、たくさんの素敵な『富海ブルー』を感じることができて最高でした!
「敷居を低くして、色々な人に藍染体験を楽しんでもらえたら嬉しいです」と、『AIMA』スタッフの清水さん。
ちょっと足を延ばして、『富海ブルー』を楽しみませんか?(*'ω'*)
- バタフライピー 400円(税込)
- 藍の葉入りシフォンケーキ 400円(税込)