玉祖神社例大祭

玉祖神社で斎行される秋の例大祭(占手神事)

基本情報

占手神事の起源は、仲哀(ちゅうあい)天皇が九州の熊襲(くまそ)を攻めた際に軍(いくさ)の吉凶を占ったことが始まりとされています。
所作が相撲に似ているところから「占手相撲」とも言われます。
この神事は西暦1976年(昭和51年)、県の無形民俗文化財に指定されています。また、西暦1997年(平成9年)に、国の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財として選択されています。

11:00 本殿祭
本殿祭終了後、占手神事
16:00 御幸行式

◎神振神事
福引き 10:00~15:00
子供みこし

ほうふ縁めぐり
ほうふ縁めぐりの詳細ページはこちら

アクセス