防府天満宮 節分祭(牛替神事)
神牛が当たる全国的にも珍しい神事
令和5年2月2日(木)~3日(金)
節分祭
暦の上で大寒(だいかん)が去り、立春を迎える前日の節分に行われる行事。
長い冬から解き放たれて、暖かい春が来る季節の変わり目に、「あしきもの」を祓(はら)い、身も心も清らかにして一年の幸せを願います。
去年の牛替神事の様子をまとめました。協会公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。
開運招福豆まき
防府天満宮境内 春風楼(しゅんぷうろう)で、年男・年女による豆まきが行われます。
詳細は防府天満宮ホームページをご参照ください。
- 日時:令和5年2月3日(金)14:00/15:00/16:00の3回
- 場所:春風楼前広場
牛替神事(うしかえしんじ)
- 令和5年2月3日(金)18:00~
- 回廊内特設会場にて抽籤
節分祭に併せ、御神幸祭(ごじんこうさい)に供奉(ぐぶ)する神牛役(かみうしやく)を、くじ上げにより定める開運招福の神事。
生牛(いきたうし)、及び金・銀・銅製の牛置物のほか、この神事に協賛して寄せられた数千点の景品が福運者に授けられます。
写真:神牛
節分の日とその前日に、神牛を引き当てるための牛替券は、防府天満宮で番号券に引換えられます。
牛替券は年末年始にほうふ市内商店街で入手できます。
番号引き換え及び福豆頒布時間
2月2日(木)9:00~20:00、2月3日(金)9:00~18:00
写真:番号券引換の様子
節分当日、防府天満宮 回廊内特設会場にて、古式ゆかしい装束に身を包んだ、ほうふ市内の小学生により抽選が行われます。
当たりくじは後日、景品と引き換えられます。
写真:抽選の様子1
写真:抽選の様子2
基本情報
- 日時
令和5年2月2日(木)~3日(金)
- 場所・住所
防府天満宮(山口県防府市松崎町14-1)
- 問い合わせ先
0835-23-7700
- ウェブサイト
- アクセス
- 山陽自動車道防府東I.C.から車で15分
- 山陽自動車道防府西I.C.から車で15分
- JR防府駅てんじんぐち(北口)から防長バス阿弥陀寺行き4分【防府天満宮】バス停下車徒歩で5分
- JR防府駅から徒歩で約15分
- 駐車場
あり