鋳物製作体験と周防国分寺・毛利博物館・庭園巡り
Posted on June 25, 2020
鋳物記念館で、鋳物作成体験モニターツアー
※こちらのコースは定員に達しましたので、募集を締め切りました。
6月28日にオープンをする、「長州鋳物記念館」で鋳物製作体験!
防府の「歴史」と「産業」に触れるコースになっています。
写真・鋳物製作体験イメージ
鋳物(いもの)と防府の関係を、分かりやすく説明してくれます。
写真・ちょっとしたアクセサリー置きにもなります
制作も難しい工程はありません。誰でも手軽に作れます。
写真・周防国分寺金堂イメージ
周防国分寺では、約100体の仏像を見学。
いろいろな年代の仏像が揃い、時代ごとに表情も背格好も異なります。当時の人々の想いを読み解きます。
写真・毛利氏庭園イメージ
四季折々、様々な景色を楽しめる毛利氏庭園。国宝指定名勝に指定され、毛利邸は国の重要文化財に指定されています。今回のツアーでは、毛利家ゆかりの品々を、解説付きで楽しむことが出来ます。
【日時】2020年7月23日(木・祝) 9:00~15:00頃
【集合解散】防府駅みなとぐち
【コース】JR防府駅みなと口→周防国分寺(金堂拝観)→毛利氏庭園・博物館→防府市内(昼食)→長州鋳物記念館(鋳物製作)・まちの駅うめてらす→JR防府駅みなとぐち
※長州鋳物記念館の鋳造製作体験は、最大製作人員が6名となる為交代で体験となります。まちの駅うめてらすでショッピング等をしてお待ちいただきます。
【料金】3,980円(大人・子ども共通)※モニターツアーとして大変お得な料金です!
※有料拝観料金・昼食・体験料金・バス代金が含まれています。
※参加対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)
【定員】20名(最少催行人数は15名)
【締切】7月14日(火) ※定員に達しましたので、募集を締め切りました。
しあわせ大人女子旅~鋳物製作体験と周防国分寺・毛利博物館・庭園巡り ちらし(PDF)
- 国内募集型約款(PDF)
- 国内募集型企画旅行条件書(PDF)
お申し込みは、下記のメールフォーム、またはお電話・FAXにて受け付けております。
お申し込みフォーム
お問合せ・お申し込み:(一社)防府観光コンベンション協会
TEL. 0835-25-2148(平日8:15~17:00) FAX. 0835-25-4537
このお申し込みは、上記ご旅行の予約の承りであり、旅行契約は成立しておりません。 このメールをお送りした日から起算して3日以内に申込金としてご旅行代金全額をお支払いください。旅行代金入金後、旅行契約が成立いたします。
【ゆうちょ銀行ご利用の場合】
【記号】15560【番号】30766191
【口座名義】シャ)ホウフカンコウコンベンションキョウカイ
【店名】五五八(ゴゴハチ)【店番】558【預金種目】普通貯金
【口座名義】一般社団法人防府観光コンベンション協会
【東山口信用銀行ご利用の場合】
【店名】防府駅前支店【店番】036【口座番号】0572575
【口座名義】一般社団法人防府観光コンベンション協会 会長 羽嶋秀一
- 恐れ入りますが、お振込手数料はご負担をお願いいたします。
- 締切日を過ぎて最少催行人数に満たない場合は、旅行中止になる場合がありますのであらかじめご了承くださいませ。
- 催行の場合は、ご出発日の一週間前を目安に、最終日程表をお送りいたします。