コンテンツにスキップ
岩淵山観音寺
観光する
,
社寺
,
史跡
サイト
MAP
安産祈願、子育祈願、子授祈願として、古くから深い信仰を集めている観音さま
岩淵山観音寺は西暦808年(大同3年)、弘法大師空海が諸国巡歴のおり、山肌の奇岩と瀬戸の風光に感動、霊域として開創したと伝えられています。 山腹の観音堂には、大師開眼による子安観世音菩薩を本尊としてまつり、のち大内弘世により、周防国第二十六番の観音霊場となりました。 本尊の子安観世音菩薩は7年に1度一般公開されます。
基本情報
-
-
山口県防府市台道2634
0835-32-1900
あり
http://www.c-able.ne.jp/~kannonji/
MAP
見どころ
岩淵観音寺所蔵
写真:岩淵観音寺の梵鐘 市指定有形文化財
祭り
冬の縁日
夏の縁日
写真:7年に1度の観音開帳供養の様子
観光する
,
社寺
,
史跡
スマイルほうふ
地産地消、交流、地域振興の拠点「幸せますステーション」
スマイルほうふ
地産地消、交流、地域振興の拠点「幸せますステーション」
天徳寺
右田ヶ岳のふもとにある天徳寺は右田毛利氏の菩提寺
天徳寺
右田ヶ岳のふもとにある天徳寺は右田毛利氏の菩提寺
老松神社
山口県内トップクラスの大きさを誇るクスノキは圧巻
老松神社
山口県内トップクラスの大きさを誇るクスノキは圧巻
割烹料理 田中屋
明治33年創業の割烹料理のお店です
割烹料理 田中屋
明治33年創業の割烹料理のお店です