コンテンツにスキップ
松原厳島神社
観光する
,
社寺
,
史跡
サイト
MAP
地域に根差し、多くの人々の崇敬を集めてきた神社
創建の年代は定かではありませんが、一説には700年頃とも伝えられています。
室町幕府三代将軍足利義満が宮島の厳島神社に参拝した後、九州へ向かう途中で鞠生(まりふ)の松原に立ち寄りました。
この時のことを記した「鹿苑院西国下向記(ろくおんいんさいごくげこうき)」には、この地は宮島の厳島神社の神が最初に天下った地として、当神社の記述があります。
1699年(元禄12年)、現在の新田や古浜などが干拓された三田尻大開作(おおかいさく)の鍬初めの際には、工事の安全や完成を祈願しました。
完成した塩田による製塩業は藩財政を潤し、明治維新を財政面から支えたといわれています。
基本情報
-
-
山口県防府市華浦2丁目2番3号
0835-22-0796(老松神社)
あり
MAP
松原厳島神社境内の石碑について(1)
松原厳島神社境内の石碑について(2)
松原厳島神社境内の石碑について(1)[PDF]
松原厳島神社境内の石碑について(2)[PDF]
小烏神社についてはこちら▶
詳細情報
アクセス
・JR防府駅からバス(市役所前経由中浦行き)で約6分「保健センター前」下車、徒歩すぐ
・山陽自動車道防府東IC・西ICから車で約10分
ほうふ縁めぐりの詳細ページはこちら
観光する
,
社寺
,
史跡
防府市向島の寒桜(蓬莱桜)
県指定天然記念物『防府市向島の寒桜』
防府市向島の寒桜(蓬莱桜)
県指定天然記念物『防府市向島の寒桜』
松田農園(みかん園)
山頭火句碑めぐりもできるみかん園
松田農園(みかん園)
山頭火句碑めぐりもできるみかん園
山口地ビール
モンドセレクション最高金賞を受賞したビールを醸造するビール工場併設のレストラン
山口地ビール
モンドセレクション最高金賞を受賞したビールを醸造するビール工場併設のレストラン
三芳園茶舗
茶道具・華道具が豊富な品揃えです
三芳園茶舗
茶道具・華道具が豊富な品揃えです
Language
English
简体中文
繁体中文
한국
Language
English
简体中文
繁体中文
한국