コンテンツにスキップ
老松神社
観光する
,
社寺
,
史跡
サイト
MAP
山口県内トップクラスの大きさを誇るクスノキは圧巻
社伝によると西暦652年(白雉)に創建されました。 この神社は、三田尻御茶屋(現:英雲荘)に滞在した公卿がよく祈願に訪れていたといわれています。
基本情報
-
-
山口県防府市お茶屋町9−21
0835-22-0796
あり
MAP
見どころ
お祭り
地名『三田尻(みたじり)』に因み『お尻』で勝負する三田尻の女尻相撲大会は、1996年(平成8年)から始まった気の大会です。
写真:三田尻の女尻相撲大会の様子
景色
境内にあるクスノキは、樹齢2,000年といわれる県指定天然記念物で、根元の周囲約16m、高さ約20mの老巨木です。このクスノキは創建当初に植えられたと伝えられています。また、クスノキの根元から這い上がり、先端がクスノキの上部にまで達するフジもかなりの老株で、毎年美しい花を咲かせています。
写真:境内にあるクスノキ
観光する
,
社寺
,
史跡
防府市サイクリングターミナル
佐波川のせせらぎが聞こえる宿
防府市サイクリングターミナル
佐波川のせせらぎが聞こえる宿
スナック ニューエリート
気持ちよく飲んで歌って
スナック ニューエリート
気持ちよく飲んで歌って
JR防府駅
防府の中心部に位置する交通の拠点
JR防府駅
防府の中心部に位置する交通の拠点
天徳寺
右田ヶ岳のふもとにある天徳寺は右田毛利氏の菩提寺
天徳寺
右田ヶ岳のふもとにある天徳寺は右田毛利氏の菩提寺