東大寺別院阿弥陀寺

東大寺別院阿弥陀寺の仁王門とアジサイ

境内に植栽されたあじさいは80種約4,000株になり『あじさい寺』としても有名

1180年(治承4年)に焼失した東大寺再建の大勧進 俊乗房重源(しゅんじょうぼうちょうげん)上人は、1186年(文治2年)に周防国が東大寺再建の造営料国となったことから、周防国府があった防府に下向しました。 阿弥陀寺は、後白河法皇の現世安穏を祈願するとともに、東大寺再建や宗教活動の拠点である7別所のひとつとして、重源上人によって1187年(文治3年)に建立されました。

基本情報

【アクセス】

JR防府駅北口より防長バス「阿弥陀寺」行き「阿弥陀寺」下車

防長交通バス路線図[PDF]

防長交通(防府駅~阿弥陀寺)時刻表(2024年10月1日改定)[PDF]


見どころ

東大寺別院阿弥陀寺仁王門
東大寺別院阿弥陀寺仁王門

宝物館

  • 宝物館では、国宝『鉄宝塔』など重要文化財、重要美術品などを所蔵・展示しています。(前日までに要予約)

仁王門

  • 1685年(江戸中期)再興
  • 市指定有形文化財
  • 構造:桁行三間(8.33m)、梁間二間(5m)、切妻造茅葺の八脚門

仁王像(金剛力士像)2躯

  • 鎌倉時代初期 快慶一派による作とされる。
  • 国指定重要文化財
  • 像高 約270㎝

湯屋・石風呂

  • 重源上人が東大寺用材の伐りだしに従事する人のための病気治療や疲労回復に設けたものと伝えられています。

阿弥陀寺所蔵

  • 鉄宝塔(水晶五輪塔共) 国宝
  • 木造金剛力士立像 国指定重要文化財
  • 木造重源坐像 国指定重要文化財
  • 鉄印東大寺槌印 国指定重要文化財
  • 阿弥陀寺の湯屋 国指定重要有形民俗文化財

お祭り

  • アジサイ祭り

【入山料 】あじさい祭り期間中(6/1~30)は大人200円、中学生以下無料

アジサイまつりの様子
アジサイまつりの様子
花供養の様子
花供養の様子

景色

  • 境内には、山アジサイやガクアジサイ、本アジサイ、西洋アジサイ、コアジサイ、ウツギなど80種4,000株のあじさいが植えられ、6月ごろには美しく彩ります。
東大寺別院阿弥陀寺のあじさい1
東大寺別院阿弥陀寺のあじさい1
東大寺別院阿弥陀寺のあじさい2
東大寺別院阿弥陀寺のあじさい2
  • アジサイの季節以外でも、睡蓮、菩提樹、半夏生、タイサンボク、夏椿などの花も楽しむことができ、秋の紅葉も風情があります。
秋の東大寺別院阿弥陀寺の様子
秋の東大寺別院阿弥陀寺の様子

石風呂体験

月に一度、サウナのような石風呂体験ができます。神経痛や腰痛によく効くと言われています。

  • 料金: 300円(薪代)
  • 日時: 第1日曜 11:00~18:00

※タオル、着替え、汚れてもいい服(綿製品が最適)、水分をご用意ください。

石風呂の外観
石風呂

かわらけ投げ

厄除け・願掛けのスポットです。

素焼きのお皿に、願い事を書き、 舞台の上から的を狙ってお皿を投げて下の方にすえられた輪(福輪)にくぐらせます。投げて厄を落し、輪に通すことで願いが叶うかも。

  • かわらけ1枚:100円(本堂玄関に設置してありますのでお納めください。)
かわらけ投げの舞台
かわらけ投げ舞台

宝物館

開館時間 9:00~17:00(要予約)
拝観料 大人400円、中高校生200円、小学生以下無料
    団体(30名以上)大人300円、中高校生150円

山口県名物ふぐ料理、防府名物天神はも料理をリーズナブルなお値段で提供しています
山口県名物ふぐ料理、防府名物天神はも料理をリーズナブルなお値段で提供しています
昼はテイクアウトの弁当、夜は季節の会席料理とアラカルト
昼はテイクアウトの弁当、夜は季節の会席料理とアラカルト