山頭火ふるさと館
全国随一の種田山頭火をテーマとした施設
山頭火ふるさと館は、企画展準備のため、令和3年4月1日(木)から4月9日(金)までの間、臨時休館させていただいてます。
2019年4月1日より山頭火ふるさと館の観覧料が無料化されました。
ほうふの生んだ漂泊の俳人、種田山頭火。 彼の自由な句は、現在においても人々の心を惹きつけて止みません。 山頭火がほうふを去ってから約100年。 「山頭火をうたい、山頭火にしたしみ、山頭火をつたえる」をテーマに、山頭火の顕彰や継承を行う施設として、2017年10月7日(土)に開館しました。
施設案内
常設展示室
・壁一面を使って山頭火の生涯を紹介。
・山頭火が句を投稿した雑誌、種田酒造場で使用していた徳利、晩年に出版した句集などの実物資料の他、日記や鉄鉢などのレプリカ資料を展示。
・デジタル資料として、七句集と日記の一部を紹介。
特別展示室
・年間1〜2回の企画展と、テーマ展示を実施。
・山頭火の直筆作品など、貴重な資料を展示。
その他
- ふるさと展示交流室
- 防府ゆかりの文芸家たち
- ミュージアムショップ
- お手洗い
- 授乳室
公式サイト
アクセスマップ
Loading map...
基本情報
- 名称
山頭火ふるさと館(さんとうかふるさとかん)
- 住所
山口県防府市宮市町5-13
- 電話番号
0835-28-3107
- FAX
0835-28-3113
- 営業時間
10:00~18:00
- 定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
12/26~12/31- アクセス
- 山陽自動車道防府東I.C.から車で15分
- 山陽自動車道防府西I.C.から車で15分
- JR防府駅てんじんぐち(北口)から防長バス阿弥陀寺行き4分【防府天満宮】バス停下車徒歩で5分
- 防府市まちの駅うめてらすから西に約100メートル
- 駐車場
あり 普通車30台(障害者等用2台含む)
※マイクロバス、大型バスでお越しのお客様は、事前にご連絡ください。- バリアフリートイレ