英雲荘で檜皮葺コースター作り体験~英雲荘や山口市・瑠璃光寺五重塔の屋根の檜皮葺(ひわだぶき)・伝統素材を活用~【旅行会社用ページ】

体験の概要

檜コースター作りの様子

江戸時代の藩主ゆかりの史跡の英雲荘での特別文化体験。英雲荘や山口市・瑠璃光寺五重塔の屋根に使われている檜皮葺を疑似体験します。

檜皮葺と同じピッチで7段ほど檜皮を貼り付け、オリジナルのコースターを制作できます。皮の厚みや表裏の色の違いを生かし、自由で個人の好みに合わせたアート的な要素も体感できます。英雲荘の見学付き。


\ セ ー ル ス ポ イ ン ト /

  • 日本古来の伝統素材と伝統技法を活用し手に触れる特別体験です
  • 5歳以上が対象です(未就学児は保護者同伴が必要です)
  • 英雲荘の館内見学と体験のセットです

\ イ ン バ ウ ン ド /

  • 通訳(英語・中国語・韓国語)手配可能
    1時間@6,000円~@10,000円/1人
    ※他の言語は要相談

体験の詳細

旅 行 形 態  ☑  団体向け    □個人向け
旅行会社向け手数料 ☑ あり (販売総額×10%)
実施期間・日にち 通年
営 業 時 間 10:00~15:00
休 日 不定休・年末年始・イベント開催日
所 要 時 間 60分(体験45分+見学15分)
催 行 人 数 下限(10人)※20名以上は応相談
最少受付人数 10人
料金(料金に含まれるもの) 20人以上:1人2000円
10~19人:1人2500円
(英雲荘入場料、体験料、講師代金・交通費(隣接市町村以外は別途追加))
予約の要否/予約必要事項  ☑  要 (1ヶ月前まで) / 必要事項:
貸 切 対 応  □  可    ☑  不可    □  貸し切りのみ
実 施 場 所 山口県防府市お茶屋町10−21 英雲荘
交通アクセス JR防府駅から車で5分
駐 車 場 有り(無料)
備 考
集合時間、集合場所、取消料など
学校団体でも対応可能

問い合わせ

問い合わせ先防府観光コンベンション協会
電話番号0835-25-2148
メールアドレスhofukan@gmail.com

◀英雲荘の山口DCコンテンツ一覧に戻る

◀防府市の山口DCコンテンツ一覧に戻る